雨が降った日など外に遊びに行けない日ってどこに遊びに行ったらいいか迷いませんか?
実は無料で子供が遊べる場所があります
それが地域で行っている子育てひろばです
子育てひろばとは、区で支援している0歳から3歳までの乳幼児とその保護者の方を対象とした親子で自由に遊べる施設です
私は雨の日などよく利用していて、子供もひろばが好きで「ひろばに行く?」と聞くと「うん!!」とニッコリ答えてくれます
この記事では、子育てひろばを何度も利用して感じたオススメの点やどんな施設なのかを教えます
子育てひろばって何??
0歳から3歳の乳幼児とその保護者の方が利用出来て、保育士等の有資格者の職員が常駐しており、月齢に合わせたおもちゃや絵本があり、授乳室やオムツ交換場を完備した施設のことです
練馬区の場合
練馬区の場合は「ぴよぴよ」と言う呼び方で区内に11箇所あります(2021年9月時点)
児童館とは違うの?
利用出来る年齢が児童館は0歳から18歳未満で、子育てひろばは0歳から3歳です
うちの子がまだ1歳なので、あまり大きな子と一緒に遊ぶのも危ないのかなと思い、子育てひろばを利用しています
利用する時の注意点
- 人が密になる場合がある
- おもちゃを取り合いになることがある
人が密になる場合がある
コロナ禍なので気にする方も多いと思いますが、利用者が多くなると密になることがあります
私がよく利用する施設では、人数(組)制限があります
事前に電話で状況を確認してから利用するのが良いでしょう
おもちゃを取り合いになることがある
同じくらいの月齢の子が遊んでいる場合に、興味があるおもちゃが似ていておもちゃを取り合いになることがあります
そんな時は職員の方がうまく対応してくれます
同じようなおもちゃを棚から出してきたり、他のおもちゃで気を引いたりしてくれます
遊ぶスペースはどんな感じなの?
施設ごとに違いますが、私がよく利用する施設は10畳程度の部屋が2つあり、板間と畳の部屋に分かれています
畳の部屋には赤ちゃん用のバウンサーがあったり、6wayメリーがあります
板間の部屋はおままごとセットや電車のおもちゃなどがあります
どんなおもちゃがあるの?
月齢ごとに興味がありそうなおもちゃがあります
音が出るものや押すと光るもの、車や電車のおもちゃ、絵本、積み木、おままごとセットなどがあります
利用するメリット
- 同じくらいの月齢の子供と遊べる
- 保護者同士で話が出来る
- 職員の方に子供の相談が出来る
- 少し楽が出来る
- 興味があるおもちゃが分かる
同じくらいの月齢の子供と遊べる
保育園に通っていないと他の子と遊ぶ機会が少なく、社会性やコミュニケーション能力などの発達が遅くなるのではないかと心配になりませんか?
施設には様々な月齢の子がいますので、遊ぶことで問題が解決するかもしれません
色んな子との触れ合いで対人関係を体験したり、遊びを通して「これで遊びたい!!」とか「これ面白い!!」など自分の意思を伸ばしたりすることが出来ます
保護者同士で話が出来る
一人で子育てする時間が多いと孤独を感じたり寂しくなったりしませんか?
同じような悩みや体験を話すことで、気持ち的にスッキリしたり、共感してもらえると嬉しくなります
他にも地域の情報交換が出来たり、他の子供がどんなふうに過ごしてるのか聞くだけでも勉強になります
職員の方に子供の相談が出来ます
初めて利用した時に職員の方から「何か困りごとありますか?」と声をかけてもらいました
職員の方は保育士の資格がある方や経験豊富な方ですので、子供の生活や離乳食の相談から些細なことまで相談を受けてくれます
いつでも相談出来る場所があるって思うだけで気が楽になります
少し楽が出来る
一日中子供と家で過ごす日はかなり精神力使いませんか?自分のタイミングでトイレに行けない時もあります
もちろん職員の方に任せっきりにすることは出来ませんが、見守ってくれる方が複数いるだけで気持ちに余裕が出来ます
興味があるおもちゃが分かる
お店で買ってきたおもちゃを家で開封しても全然遊んでくれない経験てありませんか?
月齢ごとに興味を持つおもちゃも変わってきますし、好みのおもちゃも遊んでみないと分からないことが多いです
コロナ禍でお店でおもちゃを試すのも気にする方もいると思います
実際に遊んでいる姿を見ると好きなおもちゃが分かります
私はクリスマスのプレゼントを選ぶ際に、子育てひろばでよく遊んでいるおもちゃを選びました
利用する時の登録方法
直接施設に行って子供の名前と生年月日を記入して、保護者の名前と住所と緊急連絡先を記入用紙に記載しました
利用方法
施設ごとに違いますが、私がよく利用する施設では入り口にチャイムがあるので押して「ひろばに遊びに来た○○です」と伝えて中から鍵を開けてもらい入室します
手洗いをして、入室時間を記入します
お名前シールに「名前」と「月齢」を書いて、服に貼ります(手が届くと剥がしてしまうので背中がオススメです
入室したらおもちゃや絵本で遊びます
一度使ったおもちゃはカゴに入れておくと、職員の方が消毒してくれます
気になる方は消毒用のペーパーが常備してあります
初めて利用する時は職員の方が利用方法を教えてくれます
まとめ
雨の日など外で遊べない日は、地域で行っている子育てひろばに行く事をオススメします
理由は親子で楽しく遊んだり、保護者同士の交流の場となるし、保育士などの有資格者の職員が常時いるので子供の生活や遊びなどの相談も出来ます
最後まで読んでいただきありがとうございます
にほんブログ村
コメント